看護師の需要は医療現場だけに限らず、美容クリニックにもあります。美容クリニックには、通常の病院務めにはない独自の特徴があります。
その最たるものが、「人の命を助ける仕事ではない」という部分です。医療現場では体の不調や時には命の危険にある人を助ける使命感などがありますが、美容クリニックでは基本的に健康体である人がより美しくなるために訪れる場所なので、使命感や達成感もその方向性が違ってきます。
しかし「患者さんに安心感を与える、患者さんに感謝される」という点に於いては共通しているので、人のために働きたいのならそれは美容クリニックでも可能です。
また病院とは違い指名やリピートなどによるインセンティブで、働く際の工夫や努力がお給料に結びつくという違いがあります。より率先して工夫や努力に打ち込みたい、そしてその努力がお給料というハッキリとした形で返ってくることをモチベーションにしたいという人には、より適した職場になるでしょう。
しかし逆に考えると、そうした能動的な努力を行わなければお給料に影響が出るということでもあります。それがプレッシャーになってしまう人も少なくないため、美容クリニックへの転職を考えている場合は注意が必要です。
また医療現場よりも美容クリニックだと大変になるポイントとして、クレーム対応があります。
患者さんではなくお客さんが相手のサービス業であるという意味合いが大きく、美容は「より綺麗になりたい」というコンプレックス克服が目的のお客さんがメインです。思っていたような効果が現れない場合、焦りや不安からつい語気が荒くなってしまうお客さんも多いことを理解しておきましょう。